Top >  バリ島(インドネシア) >  バリ島での食生活

バリ島での食生活

数多くの島々からなるインドネシアでは、多民族国家だけあってインドネシア料理と言っても様々なものがあります。熱帯の赤道直下の国ということもあって、多様な香辛料を使ったものが多く、代表的な調味料は、ケチャップマニスやサンバルソースでココナツミルクも多用され、味はスパイシーなのが特徴ですが、全体的に日本人好みの味つけのものが多いです。

目玉焼きとエビせんべいが添えられたサンバルソースが少し辛い炒飯のようなナシ・ゴレン、ナシゴレンの米を麺にかえた焼きそばのようなミー・ゴレン、鶏肉や牛、豚肉などを串に刺してピーナッツソースのタレをかけたサテ、カレー風味のソト・アヤムというスープ、茹で野菜にタフと呼ばれる豆腐、ゆで卵をピーナッツソースであえたガド・ガド、などが日本人にもよく知られたインドネシア料理です。

白いご飯に肉や魚、野菜などを料理したおかずとサテなどを自分の好きなようにトッピングしていくナシ・チャンプルや、ナシプティと呼ばれる白いご飯にバリ風漬物が付き、野菜炒めなどと組み合わせていく定食のようなもの、ツミレや野菜がどっさり入っているさっぱりラーメンのようなミー・クワァなどは飽きが来なく、バリに海外ロングステイする人たちも好んで食べているようです。

同じインドネシア料理でもバリにしかない料理もあり、バビ・グリンと呼ばれる豚の丸焼きなどはその代表的なものでしょう。イスラム教徒の多い他の地域ではお目にかからない豚肉の料理で、本来は祭りや宗教儀式に作られるものですが、最近ではこれを普段に出すワルンと呼ばれる屋台や大衆食堂も増え、高級レストランでも出すところもあるようです。サテも豚肉やウミガメの肉、魚のすり身を素材にするのはバリならではです。バリでは、家庭料理から宮廷料理までの幅広いバリ料理が、街中の屋台や大衆食堂、高級レストランなどで楽しめます。

フレンチやイタリアンなどの各国料理なども街中には数多くのレストランがあり、日本食レストランもバリには数多くあり、寿司屋やラーメン店などの専門店まで揃っていますから、和食が恋しいときにも心配する必要はありません。

バリ島(インドネシア)

バリ島はインドネシアの数ある島々のひとつで、政情が少し不安定な首都ジャカルタのあるジャワ島とは違い、インドネシア唯一のヒンドゥ教徒が数多く暮らす島です。本島と比べて比較的安定した治安と多様な自然、リタイアメント・ビザ制度がバリ島の大きな魅力です。

関連エントリー